ロゴ

メイン画像

ラジオアーカイブページ

2025年10/30ラジオ放送【 今年の読書の秋に向けて 】2週連続放送第二弾

番組名「RoseMaryのほっこり心晴日和(こはれびより)」
毎週木曜日 夜21時30分~22時放送 
スマホ、PCで、日本全国、全世界!どこでも聴けますよ!
fmgigホームページ http://www.fm-gig.net/ 
 
 
 
 
リンクから直接聞く場合
放送時間に下記リンクをクリックして▶ボタンを押してください。
<本放送> 毎週木曜日 21時30分~22時(Bチャンネル) 
http://219.117.222.166:8020/giglive2
聞き逃した方は 翌日の再放送を♪
<再放送> 毎週金曜日 17時~17時30分(Aチャンネル)
http://219.117.222.167:8020/giglive
           18時~18時30分(Cチャンネル)にて
http://219.117.222.169:8020/giglive
 
 
 
 
 
 
 
「 RoseMaryのほっこり心晴日和(こはれびより)」    
       【10月30日放送 🎧】    
ーーー ★ 本日のほっこりゲスト様は ★ ーーー  
 
 
 
☀ profile 
 
水色 白 ペイント お知らせ instagram投稿のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー (1080 x 1440 px) (1080 x  (26)
 
 
 
 
先週に引き続き、本を愛しすぎて人生が本棚みたいになっている
井上 哲也井上哲也さん!
 
 
高坂書店の相談役として、日々本の魅力を発信しながら、「大阪ほんま本大賞」や「京都ミステリー短編賞」など、数々の本の祭典を仕掛ける仕掛け人でもあります。
関西の本好きが集まる「関西本好き交流会」や「大阪書店員懇親会」など、読書界の“縁の下の力持ち”として、書店員と読者の距離をぐっと縮めてくれる存在です。
 
 
 
 
14歳中学2年の時に近所の駸々堂書店南千里店にてアルバイトを始め、高校卒業までの5年間皆勤。
中学時代に採用してくれた店長と再会をきっかけに大阪駸々堂書店に就職。
鶴橋の高坂書店が八尾に店舗を展開する折りにお声がけ頂き、立ち上げ店長として転職。その後、営業本部長を務め現在は営業本部 相談役を務める。
書店歴通算50年を越え現在は、業界への恩返しの為、大阪ほんま本大賞(OBOP)実行委員や京都のインターネットラジオ局 fm GIG 代表の冴沢鐘己氏と組んで本を紹介する番組を放送中
 
 
 
 
 
【仕事/活動内容】
 
斜陽になっている出版業界、読書離れが進む中、一人でも多くの方々にに本の楽しさを伝えて行く
 
 
 
 
 
☀ 本日のストーリー 
【 今年の読書の秋に向けて 】
 
 
 
さて、今回のテーマは「今年の読書の秋に向けて」。
本好きにはたまらないイベントや企画が、今年も盛りだくさんです。
 
 
pxl_20250918_071018233
 
 
pxl_20250918_071036963
 
 
pxl_20250918_071005103
 
 
 
 
まずは現在募集中の『京都短編ミステリー新人賞』。
京都を舞台にした短編ミステリー作品を全国から募集するこの賞は、書籍化や映像化の可能性もある注目のプロジェクトです。
あなたの“奇想”が、物語の未来を切り拓くかもしれません。
 
 
 
京都短編ミステリー新人賞、応募受付中!
「京都短編ミステリー新人賞」は、ミステリー小説の未来を切り拓く、新たな才能との出会いを目指す短編小説専門の文学賞です。
本賞では、文芸と映像の両面から作品の可能性を広げることを視野に、受賞作の書籍化・映画化プロジェクトも同時に進行中。
あなたのひらめき(トリック)が、ページをめくり、スクリーンを揺らす——
京都から世界へ。物語の力で、新しい才能を発信します。
 
 
 
cropped-cropped-京都短編ミステリー新人賞サイト用タテ-1-2
 
 
 
 
そして、11月8日・9日には梅小路公園で「京都ブックパーク」が開催されます。
読書の秋を盛り上げる講演会や展示が目白押し。公園の緑の中で、本との新しい出会いが待っています。
さらに、11月11日にはグランフロント大阪で「BOOK EXPO 2025 秋の陣」が開催。
 
 
 
pxl_20250918_072036884
 
 
pxl_20250918_072152676
 
 
 
出版業界の商談会として、書店員や出版社が一堂に集まり、“書店力”をテーマに本の未来を語り合います。
今日は、そんな秋の本イベントの見どころや、井上さんならではの視点で語る“読書の秋の楽しみ方”について、じっくりと伺っていきます。
 
 
 
pxl_20250918_072243378
 
 
 
pxl_20250918_071940583
 
 
 
pxl_20250918_071209480
 
 
 
 
それでは、ページをめくるように、今日の物語を始めましょう。
 
 
 
 
 
<内 容 >
1、現在募集中『京都短編ミステリー新人賞』
2、11月8.9日京都ブックパーク(梅小路公園)
3、11月11日ブックエキスポ(グランフロント)
 
 
 
 
☀【お問合せ先】
大阪ほんま本大賞HP https://osakabookoneprojec2.wixsite.com/obop
京都短編ミステリー新人賞HP https://kyoto-mystery.com/
イコカ本大賞HP https://www.hontai.or.jp/news/#news-000060
 
 
 
 
 
-------------------------------------------
【番組協賛ありがとうございます🌹
ご協賛いただいている企業様をご紹介いたします。
 
💎<心を込めた解決を>をモットーに、過労死事案をはじめ様々な事件に果敢に取り組む、いわき総合法律事務所
ホームページ http://www.iwaki.com/
 
 
 
💎福祉と仏教を結び、社会と宗教をつなぐー。創刊100年の宗教専門紙「文化時報」
ホームページ https://bunkajiho.co.jp/
 
 
 
💎大阪・豊中/エステ 「頑張る女性の休憩場所」顧問医師提携メディカルエステ お家サロンRoseMary様
 

カテゴリー:

投稿日:2025年10月28日

pagetop pagetop