2025年8/21ラジオ放送【 40を過ぎてラグビーを再開して感じた・・フィールド・オブ・ドリームス 】
番組名「RoseMaryのほっこり心晴日和(こはれびより)」
毎週木曜日 夜21時30分~22時放送
スマホ、PCで、日本全国、全世界!どこでも聴けますよ!
fmgigホームページ http://www.fm-gig.net/
リンクから直接聞く場合
放送時間に下記リンクをクリックして
ボタンを押してください。

<本放送> 毎週木曜日 21時30分~22時(Bチャンネル)
聞き逃した方は 翌日の再放送を♪
<再放送> 毎週金曜日 17時~17時30分(Aチャンネル)
18時~18時30分(Cチャンネル)にて
第394回「 RoseMaryのほっこり心晴日和(こはれびより)」
【8月21日放送
】

ーーー ★ 本日のほっこりゲスト様は ★ ーーー

参丁目バーバリアンズ代表 加島 哲夫さんです。

中学(東生野中学)からラグビーを始め、高校(阿倍野高校)へ進学後も続けたが、共稼ぎ家庭の母親の急病で大学進学をせず就職。
クラブチームでラグビーを続けたが、子育ての間、競技から離れ観戦だけであった。40歳を超して不惑ラグビー(40歳以上の年齢制限ラグビー)の世界に触れあい、一気に、ずっとくすぶっていたラグビー熱が燃え盛り、プレー、観戦、支援、普及の活動を行い、67歳の今も生涯スポーツとしてラグビーをプレーしながら、ラグビーのために活動中。
【仕事/活動内容】
・参丁目バーバリアンズ代表幹事
クラブの運営と不惑ラグビーの繫栄に日々努力しています。
芝生グランドの確保、対戦チームへの連絡、レフリーの手配、国内遠征・海外遠征の幹事(宿泊・交通の手配)、海外遠征の手配、大会の開催・運営、協会への登録、各種申請、保険手続、etc.
・大阪府協会C級レフリー現役世代のレフリーに手間をかけぬように、自前でレフリー資格を取得して実践・NPOヒーローズ アドバイザリースタッフ小学生の全国大会ヒーローズカップの開催要綱、規約、規程の作成、当日運営等・ラグビー居酒屋マーラー イベント担当
北浜にあるラグビー居酒屋マーラーにて、選手やラグビー関係者を招いてのトークライブを主体としたイベントの企画進行・ラグビーバー クラブハウス98(曽根) ルール解説員
お客様と一緒にラグビーの試合を見ながら、ルール等の解説を行っています


【 40を過ぎてラグビーを再開して感じた・・フィールド・オブ・ドリームス 】

今日のゲストは、“夢をもう一度、泥まみれで追いかける”そんな生き方を体現している方です。
ラグビーに出会い、そして人生の節目を越えて、再びそのフィールドに立つ。
大阪北部・池田市石橋の酒場「酒席参丁目」で発足した、40歳以上限定のラグビークラブ「参丁目バーバリアンズ」の代表をお迎えします。


再び夢を見ることができる場所こそが、「フィールド・オブ・ドリームス」アメリカ合衆国の映画でしたね、
映画のシーンで、それをつくれば、彼はきっと来るというセリフがありましたがさぁ!この方は何をつくられたのでしょうか.。

“生涯スポーツ”としてのラグビーに魅せられた人生、そして仲間
とともに挑むラグビーの魅力を、2週連続でたっぷりと語っていただきます。
ラグビーが持つ“豊かさ”に、あなたもきっと触れることになるでしょう。
それでは、スタートです!


<同日ラジオ収録のゲスト様と一緒に>

是非、お楽しみに

<内 容 >
1、少年時代、毎日が暗い曇り空のような時間を過ごしたラグビーを、40歳過ぎて再開したときには、なにもかもが夢のような楽しさを感じた。
2、人と人との、心の交流が広がった。
3、ラグビーというスポーツが持つ楽しさを再発見

11月9日(日)参丁目バーバリアンズ20周年記念国際交流試合
場所:金岡陸上競技場
招待チーム(台湾)巨人橄欖球倶楽部、開南橄欖球校友会(開南大学OB) (国内)惑惑ラグビークラブ、ザ・ジェントルメンラグビークラブ

090-1076-5763
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*・゜゜・*;.:*・+゜・*;.:*・゜゜・*;.:*・+゜・*;.:*・゜゜・*;.:
*・゜゜・*;.:*・+゜・*;.:*・゜゜・*;.:*・+゜・*;.:*・゜゜・*;.:
【番組協賛ありがとうございます
】

ご協賛いただいている企業様をご紹介いたします。
.

ホームページ http://www.iwaki.com/
.
.

.
.
