2025年7/17ラジオ放送【 お寺で絵本『えほん寺ピー』 】
番組名「RoseMaryのほっこり心晴日和(こはれびより)」
毎週木曜日 夜21時30分~22時放送
スマホ、PCで、日本全国、全世界!どこでも聴けますよ!
ホームページ http://www.fm-gig.net/
↓ ↓ ↓ ↓ ここからお聴き頂けます
放送時間に下記リンクをクリックして
ボタンを押してください。

<本放送> 毎週木曜日 21時30分~22時(Bチャンネル)
聞き逃した方は 翌日の再放送を♪
<再放送> 毎週金曜日 17時~17時30分(Aチャンネル)
18時~18時30分(Cチャンネル)にて
第389回「 RoseMaryのほっこり心晴日和(こはれびより)」
【7月17日放送
】

ーーー ★ 本日のほっこりゲスト様は ★ ーーー

絵本セラピスト協会 代表 岡田 達信さんです。

【仕事/活動内容】
・大人のための絵本セラピー普及活動
絵本セラピスト養成を始めて17年目、約1500人が資格を取得しています。
・講演活動
図書館・公共施設・学校関連・企業・民間団体などからの依頼で大人のための絵本講座をやっています。
・お寺で絵本
「えほん寺ピー」で地域コミュニティの再生を支援します。
・海外への絵本セラピー発信
ノウハウを提供して韓国絵本セラピスト協会をサポート。
韓国でも絵本セラピストが400人以上育っています。

【 お寺で絵本『えほん寺ピー』 】
今週もようこそ!
先週に続いて、今回も絵本セラピーの世界をご一緒に味わっていただきます。
タイトルは【 お寺で絵本『えほん寺ピー』 】
「仏教と絵本って、意外な組み合わせ?」
いえいえ、実はとても自然な巡り合わせなんです。
どちらも、私たちの心をやさしく見つめ、問いかけ、支えてくれる存在なのかもしれません。


今日お届けするのは、ゲストさんの、この企画の奥にある思い。
なぜ“お寺”で読むのか?
「えほん寺ピー」というちょっと不思議な名前に込めた想いは?
そして…いちばん大切なテーマ、それは——何でしょうか?

全国にある7万以上のお寺。
人が集い、語り合い、やさしさがめぐる居場所になりますように。
ゲストさんの想い、この“えほん寺ピー”が、そんな未来への小さな一歩になりますように。
今週も心をちょっとだけ軽くする時間になると嬉しいです。



是非、お楽しみに

<内 容 >
1、なぜお寺で読もうと思ったのか
2、えほん寺ピーという名前の由来と目的
3、目的は地域コミュニティの再生

5年目を迎える神戸須磨寺「えほん寺ピー」10月11日(土)午後
告知・募集開始は8月15日(終戦の日)になります

絵本セラピスト協会HP
講座・イベント情報「絵本セラピスト協会メルマガ」
イベント紹介ブログ
お問い合わせフォーム

━━━━━━━━━━
【番組協賛ありがとうございます
】

ご協賛いただいている企業様をご紹介いたします。
.

ホームページ http://www.iwaki.com/
.
.

ホームページ https://bunkajiho.co.jp/
.
.
